ラベル fund の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル fund の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015-10-08

広島の老舗料亭「かき船かなわ」、移転費用をネットで調達|オイスターニュース

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/kanawa.html








‪‪


 広島の老舗カキ料理店、かなわ(広島市)は広島市中心部の元安川にある主力店舗「かき船」の移転費用に充てるため、インターネットを通じて広く小口で資金を集める「クラウドファンディング」を始めた。かなわは資金の調達方法を多様化し、ファンド募集を通じて店舗のファンを開拓したい考え。 出資者は食事券などの特典のほか、移転後の・・・
http://s.nikkei.com/1PhTmkK
日本経済新聞|速報

【参考リンク】
◆広島 かき船かなわファンド
⇒ http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=1116

その節は、かなわさんには大変お世話に「なりました」ので…三保社長、僕もクラウドファンディングやってますよ。
http://gens.jp/sekauma

Ver.2015-05-13

【世界一】への挑戦!【佐賀産】カキ専用調味料は【タバスコ】を超えられるか?

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2013/kawahara.html








‪‪
牡蠣の人の記録

「世界の市場に流通している牡蠣の8割以上が日本由来。当然、その調味料も日本の物が合う!」


と語るのは、川原食品 (佐賀県佐賀市)代表の川原啓秀氏。

川原氏は2012年冬頃から、「世界一カキに合う調味料を造るプロジェクト」を立ち上げ邁進されている。

事の発端は、「牡蛎の人」こと当カキペディア編集長のこの一言から。

「カキに合う調味料を造れたら世界獲れますよ。」

なんで?

それは、世界中のオイスターバーに当たり前のように並んでいる「タバスコ」が実は牡蛎のために造られた調味料 。そもそもは牡蛎に合うという理由から世界に拡まったという歴史があるから、とのこと。

もともとJALの国際線の機内食への導入やニューヨークでのフェア開催、六本木の世界に名だたる和食の名店「龍吟」でも料理に使われるなど、世界を視野に入れて事業を展開されていた川原氏は、この話にピンときたという。

その後、様々な試行錯誤が繰り返され、ついに牡蠣に合う調味料の第1弾「KAWAHARA(かわはら) 」が誕生した。

ゲル状で、ちゃんと牡蛎に絡めやすくなっているという革新的なアイディアも盛り込み、味も使い勝手も、とにかく「カキに合う」ことにこだわって造りこまれている。

果たして、タバスコを超え「世界一牡蠣に合う調味料」の称号を手に入れることができるのか!?

すでに、世界中のオイスター関係者が集う「かき速あけ世界大会 」で御披露目するプランも進行中。

世界中のオイスターバーに「KAWAHARA 」が並ぶ日も近いかもしれない。

そうそう、最後に書いておくと、いまではアメリカのカキになってしまったあのアメリカNo.1と名高いの「クマモトオイスター 」も、もともとは、有明海に生息してる日本原種の牡蛎なんですよね。

【関連記事】
あの有名なタバスコ(TABASCO)は牡蠣のために創られた!?
・クマモト・オイスターの謎|The Mystery of KumamotoOyster.
川原食品「みふく庵」

Ver.2015-07-15, 2014-07-08, 2013-10-04

世界一【ヒドイめ】に遭っている【カキ生産者】

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/rising.html








‪‪



それは「セカウマ」のパートナー開発者のひとり「海男(梅津聡)」☞ https://facebook.com/umiotoko.l


誰に?…「オレに」w


なんでよ???
パートナーぢゃないの???


オレに持ち上げてもらって「ウラやましい」とか「オイしい」とか「ズルい」とか云ってるヤツらがいるらしいので面倒だが描くことにした。


こう質問したら、どうだ?


誰かこの中で、テレビ…公共電波やインターネットで『ビジネスまいう~』を云わないホリエモンに『世界一だ!』と宣言した上で『絶句』させ『絶賛』させられるヤツいるか?


世界一だ!と宣言した上でだぞ?


それだけぢゃない。もうオレらは世界戦に突入している。


これから、ベッカムやレディガガ、ジョニー・デップ(パーティ好き)他、世界中の著名人たちにも提供する予定。


『ホワイトハウスでの晩餐』の計画も進んでいる。


そんなチカラがお前のどこにある?


はは、なに云ってんだよ、知ってるだろ?


そもそも「牡蠣」ってのは、もし「セカウマ」が創れたら、みんな「土下座」してでも、オレの足の裏を舐めさせられてでも「それでも食べたい!」そんな「プレミアムな食材」なんだよ。


さらに、脳トレとか創っちゃう「天才なオレ」が12年もかけて「オレ自身」が、日本では「牡蠣最大最強のメディア」、そして世界では「牡蠣におけるハブ空港」になってるんだよ、すでに。


そんなオレが全力で、世界中の関係者に「とんでもない牡蠣が誕生した」「とんでもないカキ開発者が誕生した」と撒き散らしはじめてる…


もしホリエモンが「いまいち」って云ったら?


もしガガ様が「たいしたことなかった」って云ったら?


もしアメリカの大統領が「体調を崩した」ら?


もし…もし…


そもそもそこまで行かなくても、すでにこんだけ持ち上げられて、12月にリリースされる「セカウマ」が「セカマズ」だったら、終わりだろ?終わるだろ?


そんなとんでもないリスクを背負ってるんだよ…背負わされてるんだよ、「オレに」!


そんな【別次元なリスク】負えねぇだろ?


てか、負わねぇよな。だって牡蠣は「セコく稼げる」もの、ニッポンは。食中毒だしたって「うまいこと消費者を騙くらかして」さ。


アメリカが創った「クマモトブランド」を良く理解もせずに「二番煎じ」でどうにかしようとするおバカ生産者までいるくらいだ。


そんなチンケもチンケ、超三流で通用しちゃうんだよね。それが牡蠣のパワー。そんな「牡蠣のうまい汁」があんのに戦う必要なんてないさね。

挙句の果てには、そうやって目立ち過ぎたせいでその三流どもは、ヤ〇ザとか使ってイヤガラセ溶かしてくる始末…特に仲買い系とか。


「それでも」海男はオレの攻撃にとんでもないカウンターを撃ってきて…


ホリエモンを唸らせたんだよ。
期待だけで500万円も集めたんだ。


さらにとんでもない情報を教えよう。


海男はまだ【牡蠣生産はじめて4年弱、3年目】!!!


2013の春に、オレのイベントに殴りこんできて、邪魔したあげくに「宣戦布告」してきたのがはじまり。


(司会してる真っ最中に)
「日本一のカキ生産者はオレだ!なんでオレをカキ日本一決定戦の呼ばない!!!ふざけんな、ボケ!(脚色なし)」


(何ゴトか?とザワつく会場)
「日本一?なに眠たいこと云ってんだよ、コッチはもう【世界一】ぢゃ、ボケ!(盛ってません)」


「とりあえずサンプル(牡蠣)を送って」


「これから創る!!!」


「・・・」


どうやら建設業の方…それも超一級の「潜水士」さん…


だから、日本で…400年の日本牡蠣養殖史上はじめて「牡蠣の設計図」を描ける生産者が誕生したわけなのだが…


そのあたりの「セカウマ」の創り方がが聞きたい場合は「別次元かきうみ塾」まで(結局、宣伝かいw)


あらたに…世界制覇を夢みた若者…セカウマの生贄…セカニエが2人、オレのゲームに参戦してきた…


こんな「ヒドイめ」に遭うとも知らずに…


けけけ♪


ちなみにこの「生意気クソ野郎」なオレのプロフィールはこれね
c(^^)☞ http://gens.jp/prof


Ver.2015-06-20

【追加受付】世界一うまい牡蠣【セカウマ】|オイスターニュース

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/sekauma-ad.html








‪‪
投稿写真

【セカウマ】世界一うまい牡蠣
☞ http://gens.jp/sekauma

現在すでにパトロンの方およびそのご紹介の方に限り【追加受付】させてください。

募集終了後も多数のお問合せをいただいており、大変光栄に存じます。

そこで、以下の方のみ追加受付させてください。
・パトロンの方
・セカウマ応援団の方(同じことかw)
・パトロンの方のご紹介の方(お知り合い)
・あの「秘密結社」のメンバーの方
http://gens.jp/ostra

詳しくは以下のメールまでご連絡いただければと思います。

◆お問合せ先
http://gens.jp/ask.php

※キャンプファイアと同じ条件同じリターンで支援できます。

Ver.2015-06-19

【開校】別次元かきうみ塾|オイスターニュース

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/kakivmi.html








‪‪


別次元かき職人に続き「セカウマ(世界一うまい牡蠣)開発者」への登龍門を創りました。

悪ふざけ?そうなんだろうね。

「それでも」ホリエモンをはじめとした「ビジネスまいう~」を言わない「モノホンのグルメ中のグルメたち」を唸らせてるんだから、もうショーがないんぢゃないの?

こんなことぐらいで色眼鏡にかけちゃうような「くだらない視点しか持てないヤツ」はそもそもいらないし、プライドなんかかなぐり捨てて「死んでも創造したい」者のみ集えばそれでよし。

それにね「セカウマ」がまだ準備段階の「いま」だからこそ飛び込み学ぶ価値がある。「勝ち馬に乗ることしかできないヤツ」はそもそも開発者にはなれない。

塾長、試練官(研修、試験、面談)および審議官は「牡蠣の人」こと私 佐藤言也(カキペディア編集長)が引き受ける。※約2週間。

この【境界(蝕)】を乗り越えた者のみが入学を許される。

越える前はアレほど切り捨てようとされたのに、越境後は逃げるは許されない。許さない。

そのかわり「別次元カキ開発者」になるまでの寝食は保証される。

教官代表は、海男こと 梅津聡氏。

日本だけでなく、カキ先進国である、北米、フランス、オーストラリアの選りすぐりのカキ開発者などによる研修プログラムもすでに用意済みだ。

無事、卒業できた者は、免許皆伝され、セカウマシリーズの「種と開発スキル」とともに日本中世界中の産地に使者として使わされる。

【己の可能性のゲン界】と【世界の果て】を観たいヤツは、

来い。

以上、塾長より

※6月半ばより第一期生1名が確定している

◆教官代表 梅津聡氏より
体力有りますか? 最初に云っときます!忙しいので体力に自信が無い奴はそちらで事前に落として下さいませ(^^)

後、私より根性無い奴や、爪剥がれたぐらいで騒ぐ奴とか、指切って自分で抜糸出来ない奴も どっちみちついて来れないので 厳しいようですが、切っちゃて下さいませ、学校じゃ無いので!

そこら辺の楽な養殖とは違いますので理解して面接して下さいませ 技術は習うもんでは無く盗んだり見て覚えるもの(^^)v 世の中には生産者の苦労を見て見ぬふりして、安く買って高く売ってる奴が多いけど、そんな奴は最初からアウトです!

(編集長よりコメント:視聴者のみなさん、海男さんがなぜこんなお怒りかというと、すげぇくだらない会社が3社ほどあり、チンケないやがらせが止みません…それにそもそも、有明の神々怒りが宿っています。なにがいいたいのかというと、ダラダラでも長生きしたい人は、絶対にキテはイケない!ってことです。)

◆第一期生 社本隆成より
梅津さんへ
私より根性ない奴、って逆にそんな人ほとんどいない気がしますがf^_^;) とりあえず了解です。やってみないことには何とも言えないですが、空手、柔道、少林寺拳法とずっと護身術をやっていたので体力には自信あります。

爪はともかく牡蠣養殖では結構血まみれになったりしてました。毒タコやサメがいる中でも働いていました。 でも口では何とも言えるのでやってみて、やり切るしかないです。

今、何となく大学の部活の地獄合宿を思い出しました。自衛隊にいった同期が自衛隊の訓練ぬる過ぎと鼻で笑うほどの地獄でした(ー ー;) あの時の経験があるので今回も逃げずに挑戦したいです!!

◆教官代表 梅津聡氏より
社本くんおはようございます。
昨日は笑いすぎて少し痩せました(^^)

取り合えず軽めに制限掛けたんですが!別次元さんがもっと緩めにとは、本人が来るつもりでしょうか? ネクタイ絞めて牡蠣売る奴なんか気が知れないと思っているのは私だけ?ネクタイなんか なんの役に立ちませんから!牡蠣の垂下ロープがまだ役に立ちますぜww

一度話してから決めましょうね! 私をつぶそうとする こそくで最悪なボンクラがいるので、巻き込んだら嫌なんで、日本の牡蠣業界を守ろ~とか云って、裏でカスみたいな事やってる奴いるんで、売る為には手段を選ばん奴が!

そんな奴は自分の欠点がバレないようにしてるつもりだろうけど、ちゃんと私には見えてますんでww調査もしてますんでww 健全なふりしても、人を困らせたり、おとしめたり、利用して騙したりする奴は、やられた事無いから、人が本気で怒る前の準備、見破れないから、今更ながら準備しても間に合わないから!

こも場を借りてカスにメッセージしちゃいました(^^)v 沢山の人が別次元の行動見てる方がいらっしゃると思いますが、そのなかに紛れて、日本の牡蠣生産者を食い物にしてる奴がいると思うんで、邪魔するのは勝手だが、邪魔されたらどうるなんて考えていないんだろうな~ 見てなかったら失礼www

◆第一期生 社本隆成より
梅津さん、佐藤さんおはようございます。
考慮して下さってありがとうございます!まずは話し合いの段階までいけて良かったです。

この体育会系のノリが久しぶりで少し懐かしいです。卒業してもう2度と味わう事はないかと思っていましたが、まさか10年後に再びとはf^_^;)・・・

Ver.2015-08-17,2015-06-06

世界一うまい牡蠣【セカウマ】は【 有明海の怒り 】|オイスターニュース

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/sekauma-angry.html








‪‪


カキ開発者である「海男」の牡蠣を一言で喩えるなら【 有明海の怒り 】だ。

こんな「別次元な素晴らしい牡蠣を育む海」を「人間ごときが破壊する権利などない!」という【 神々らしい愛溢れる警告 】

それが【 セカウマ初号機 】の正体
☞ http://gens.jp/sekauma

余談だが、牡蠣は「5mm~1cm」くらいの段階でカタチが決まってしまう。



Nice Baby c(^^)v

Ver.2015-05-26

勝手に金<カネ>を産む「自然資産」

こちらに移動しました▼
http://kakipedia.blog.jp/2015/ariake.html








‪‪






【有明海】のように、そのまんま遺しておくだけで、日本中そして世界中で「勝手に金を生んでくれる自然」を【自然資産】と呼んでいる(勝手に)。

奇跡の海、有明海。内海なのに干満の差が大きく定期的に「水洗」される。多くの干潟は太陽を浴び、光合成などにより富栄養化する。そこにキレイな海水が還ってくる大規模循環システム。これが汚染なくキレイな海な上に栄養豊富になるメカニズム。他にこの規模で循環する内海はない。

そして特筆すべきはその生態系。広大な干潟は様々な生物を育む。特に牡蛎。牡蛎はそもそもが干潟の生き物。ここは牡蛎にとって最高に生存に適しているのだ。それがゆえか世界中にあるほぼすべての品種が存在し、かつここにしかいない品種も存在する。アメリカで量産されるようになったクマモトも原産だ。

クマモトに関していえば、その小ぶりな性質がゆえに、岩牡蠣を尊び大型を愛する日本の市場には馴染まなかった。復活プロジェクトなどと騒がれてはいるが、そもそも日本市場では流通したことはない。地元も地元、ごく一部の人がおいしい牡蛎として食べていたくらい。そんな品種がいくつもあるのがここだ。

牡蛎にとっての天国。「水洗」循環し汚染を溜めず、太陽を浴び富栄養化し、あらゆり品種が広大な干潟にせめぎ合う。

瀬戸内海は種が採れなくなったらしい。いや全国的に種不足なのだ。理由は様々。牡蛎が産卵しないのが主。異常気象、環境の変化。云うはやすし。とんでもないことがおきてる証し。

そんな中でも有明海の牡蛎たちはコンスタントに種をはく。ギロチンのせいでたくさんのものが失われた中でも、佐賀に残る牡蛎礁の勢いはいまだ衰えず。日本の種不足を解消するだけでなく、自然を遺すだけで世界中で金になる、まさに世界の宝「自然資産」なのだ。

世界一うまい牡蛎。それは象徴。

エンタメ化することで換金し、地域経済を牡蛎で潤し支えることで、この自然資産をそのまま遺すこと。いまだ難題とされなかなか成し得ることが困難とされている「人類と地球との共存共栄」を成す。天然の循環システムと富栄養化の中で育まれた「多彩多様な牡蛎」たち。天然のオイスターバーがそこに在る。

なにをかいわんや。なぜ「世界一うまい牡蛎」などとのたまうのか。その理由がこれだ。そしてパートナーかき開発者である海男は、その自然に逆らわず牡蛎の成形を可能にし、ここに「セカウマ」が誕生するに至ったのである。

いまはまだ有明海の牡蛎の種の世界的価値はないに等しい。だが「セカウマ」という創念とともに世界中に出荷され、その種をベースに養殖されるようになる日がくる。そして【有明海】は名実ともに「世界の宝」となるのだ。

有明海とは何度か酒を酌み交わした。たとい改善はかなわなくとも、多少の汚染は仕方ないとしても、「牡蛎の種」だけは死守したい。とはいえこの「牡蛎の種」を護るには必然的にその「環境」ごと保護する必要性があるのだが。

以上、【有明海】のように、そのまんま遺しとくだけで、日本中世界中で「勝手に金を生んでくれる自然」を【自然資産】と呼んでいる。勝手に。

そして日本には世界に誇れる「自然資産」がまだまだ眠っている。

まずは「牡蛎」にフォーカスして活動の体系化をはかってきたがゆえに【有明海】が自然とフォーカスされていった。いつかは「殻付き生牡蠣の伝導士」から「自然資産伝導士(Nature Asset Evangelist)」として、その発見と伝導を主に活動していけたら幸甚なりや。

※昨年秋に「地域自然資産法」が制定されている。

Ver.2015-07-22